返信:26件
2018年07月04日 22:34
...検査を受けても、「特に異常無し」「エクタジアではない」「円錐角膜ではない」と言われており、原因不明です。
レーシック手術後...らかく液状化しているような気がする(少なくとも順調だった頃の角膜の状態と明らかに異なる)。
(眼科医K さんへ)
ご...である。角膜形状が変化しないことには変わりない」と言い、術後角膜形状が変化することを認めたレーシック医は1人もいませんでした...
返信:12件
2018年01月12日 09:58
...低下やハロ・グレアが増長するなんて事は無い
遠視矯正では、角膜周辺部にエキシマレーザーを照射する為、初回のLASIKで発生...
返信:6件
2017年12月11日 23:25
...62304
僕が受けた手術は品川近視クリニックでレーシックと角膜強じん化の手術(生涯保障付き)で690,000円でした。...
返信:18件
2017年10月16日 05:59
...
レーシック手術を行うと、角膜前面の形状が変化するため、角膜屈折力や前房深度が正確に測定できなくなります。
眼内レンズ...厚は520μ、-10Dを削る量が約140μなので、
現在の角膜厚が380μを下回っているようであれば過失追求も
考えた方...力低下について2つの眼科にかかりましたが、いずれも削
った角膜は薄いものの異常なく、ドライアイも軽く、レーシ
ック難民と...
返信:3件
2017年09月25日 23:28
...8月中旬にレーシック+角膜強靭手術を受けました。
術後ずっと右眼は遠くも近くも見えにくく、ピントが合う場
所がありません...引き起こす可能性は否定できないと思います。
円錐角膜の眼や角膜拡張のある眼の場合は進行を食い止める為にあえてやるって感じの...出来ずに言い訳だけ聞かされるなら話すことす
ら嫌です。
角膜強靭もしたくてした訳ではなく、強制的にしないとダメ
と言わ...
返信:1件
2017年09月21日 07:37
...
レーザーを当てなくて、PRKで角膜を削って、コンタクトを2週間再生で フラップ作成のための角膜の段差は直りませんか? ...くて、PRKで角膜を削って、コンタクトを2週間再生で フラップ作成のための角膜の段差は直りませんか?
治りません。 ...
返信:1件
2017年09月10日 09:29
...く作れるということで、実際にハードを試してみました。切開跡の角膜の状態のため、ハードコンタクトレンズの小さいレンズでは合わせ...
返信:7件
2017年08月13日 23:16
...合わせるのが少し疲れます。
まだ年齢的に近視が進むことや、角膜矯正手術特有のリ
グレッションが発生することを考慮すると、...策を検討されると良いでしょう。
ReLExも再手術が可能(角膜厚に余裕があれば)で、術後の屈折異常(近視・遠視・乱視)も治...
返信:3件
2017年06月12日 09:39
...トレーシックとは、通常のレーシックのことですが、軽度の近視で角膜に十分な厚みがある方でしたら、スタンダードレーシックで十分で...
返信:2件
2017年03月11日 22:39
...既にEOLですが角膜に照射するレーザー機器であるWave Light社のコンチェルトが一番完成度が高かったです。
しか...
1 2 3 4 5 » [53]